ikeです。
今回はDECOINという取引所について記事にしたいと思います。
取引所と言っても、ICO中なので、ICOも取引所も案内しますといった感じですね。
6月24日追記
コインテレグラフにてディーコインに関する記事が更新されました。
内容としては
日本では今年1月のコインチェック事件以来、仮想通貨交換業の新規登録が事実上ゼロとなっている。速やかな新規参入を狙う業者にとっては、登録業者の買収しか選択肢ないのが現状だ。一方でシンガポールでは、中央銀行であるMAS(シンガポール金融庁)が先月、小規模な仮想通貨交換業に正式なライセンスを付与することを含む制度改革についてコンサルテーション・ペーパー(アドバイスを募る諮問書)を発表した。利益をトークン保有者に還元することを目指す配当系取引所DECOINも「規制された市場オペレーター(RMO)」承認をうけるためにシンガポールに進出している。
(コインテレグラフ記事より抜粋)
つまり、規制が緩和される予定のシンガポールに現在ICO中の配当系の取引所ディーコインも承認申請を提出しているという記事ですね。
日本は規制が厳しくなっていくばかりですが、海外で緩和している国も増えてきて、グローバルな環境で行動できる仮想通貨取引所はどんどん進出、移転をしていると感じています。
(バイナンスのマルタ諸島進出ニュースもありましたね)
※6月15日追記
ちょむ兄さんのツイッターライブ参加しました。
DECOINはもちろん他の通貨についても質問に丁寧に答えてくださってました。
ちょむ兄のツイッターに録画した動画のリンクがまだ残ってると思いますので、
是非ともツイッター見てみてくださいね。
(今後もまたツイッターライブ予定ありそうです!)
※6月11日追記
公式のテレグラムが開始されました。
DECOIN Japanコミュニティ
新鮮な情報をゲットできますし、何より日本語なのがうれしいですね!
又、ちょむ兄さんのツイッターで6月13日PM10時よりDECOINについてツイッターライブ予定です!
ご興味ある方は以下のリンクのツイッターまで!
ちょむ兄さんは仮想通貨業界では知る人ぞ知る人物です。仮想通貨について、わかりやすく説明・解説しているので初心者の私にとってとてもありがたい方です。
13日夜10時ちょむ兄のツイッターにあつまりましょう!
DECOINとは
公式ホームページ:https://www.decoin.io/
ホワイトペーパー:https://www.decoin.io/wp-content/uploads/Decoin-WhitePaper-v2.1-15.05_Japanese.pdf
コイン名称:DECOIN
トークンシンボル:DTEP
※6月11日現在、50%ボーナスは終了していますが、現在も39%のボーナス中です。ご検討されている方はお早めにどうぞ。
DECOINは「DECOINトレーディング・アンド・エクスチェンジ・プラットフォーム」(通称D-TEP)という取引所プラットフォームを開発中であり、
今までの取引所と少し違う点は、取引所の手数料収益の10~20%を流通している自社コインの買い戻しではなく、配当として割り当てるという点です。
DECOINは独自のブロックチェーンを採用しており、POS(プルーフ・オブ・ステイク)の方式を採用しています。
また、資金の97%はオフラインで管理し、3%のトレード活動は保証され悪質なハッキングに対して保護されているとホワイトペーパーでも報告しているとおり、
かなりセキュリティ面について気を付けている印象です。
独自のトークンであるDECOINを使って仮想通貨の売買ができる取引所を作る予定です。
取り扱い予定の通貨一覧です(ホワイトペーパーより抜粋)
一番最初から10種類取り扱い予定ですね。なかなかセンスいい?(笑)コイン達です。
DECOIN、DTEPというトークンですがこの取引所独自のトークンという所がポイントで、海外の取引所では独自のトークンを購入して売買すると手数料が安くなったりします。(バイナンスのBNBなど)ただ、もちろんこのBNBなどの取引所トークンも売買できるため、このトークン自体が取引所の人気度と共に価値が上がって、ホールドしておくというのも
一つの資産運用の形になりつつあります。
ちなみにBNB、バイナンスのトークンは当初より200倍の値段をつけており、売買に使用しなくてもホールドしておくだけで1万円が200万に。。。。いい思いしている人もいるのではないでしょうか。
DECOINは2018年8月には上場予定、複数の取引所にとの情報が公式ホームページでありますので、期待したいところです。
今回、DECOINが必ず200倍になりますよ!とは絶対言いません。ただ、公式ホームページ、ホワイトペーパーを熟読し、検討するのも一つの手だなと思います。
あと、ホームページ上ではカードも配布されるとありました。
投資額によって無料で配布される場合もあるようですが、日本ではクレジットカードの配布はされるかどうかちょっと今のところわかりませんね。
情報が入りましたら追ってお知らせします。この情報はおまけ程度にお考え下さいね。
では、早速このまま登録方法へすすみます!
登録・購入方法
下記のボタンから公式の登録ページで入ります。
すると以下の画面になります。
上から順番に入力していきます。
①メールアドレス
②パスワード(任意)※必ずメモし大切に保管してださいね。
③④名前(ローマ字で)
⑤国を選択
⑥携帯番号を入力(横の国番号は⑤を入力すると自動的に入力されます)
⑦内容を確認した後、チェックを4か所につけます。
⑧クリック
クリックすると、先ほど入力したメールアドレスにメールを送信したとメッセージが表示されますので、メールを確認します。
すると上記の様なメールが数分で届いていました。画面の「CONFIRM EMAIL」をクリックします。
すると以下の画面が表示されます。これがログイン後のメインメニュー画面となります。
購入する場合、画面右下のボタンをクリックします。
購入する通貨はビットコイン、イーサリアム、クレジットなのですが、クレジットがユーロとドル表示なので、円では購入不可能と思われます。
今回ビットコインで購入する流れで説明させていただきます。
最低購入金額が250ドルですので、それ以上になるようにBTCののところに入力します。ちなみに0.01と入力しますと、
赤枠下部分にエラーメッセージで「250ドル以上の数字を入力してください」表示されます。
ちなみに0.032まではエラーが出ます。6月8日現在0.033以上で購入可ですね。(これもその時のレートによると思います)
数字を入力して今買う!ボタンをクリックすると、上記の画面になります。
この画面に表示された数量分をビットコインで送金しましょう。
(送金方法はできればウォレット、イーサリアムでしたらマイイーサウォレットから送金することをお勧めします。取引所からも送金はできると思いますが、
万が一の時に送金した証明がむつかしいです)
送金まで完了しますと、DTEPバランスに購入した数字が表示されます。(画面では送金したてでしたので、未確定と表示されています。時間がたてば、確定に
になります)
プレセールは7月7日まで
ICOは7月8日から7月31日までとなっています。
- 1期プレ ~6月6日 1DTEP=0.60USD ※終了
- 2期プレ 6月7日~7月7日 1DTEP=0.65USD
- 3期ICO 7月8日~7月15日 1DTEP=0.70USD
- 4期ICO7月16日~7月23日 1DTEP=0.75USD
- 5期ICO 7月24日~7月31日 1DTEP=0.80USD
いずれも海外の時間の可能性がありますので、多少日本時間と前後しています。ご了承ください。
ICOは絶対に儲かる!というものではありません。必ず自己責任、自己判断でのご購入をお願いします!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。